Journal of Japan Society on Water Environment, volume 47, issue 3, pages 85-93

Effect of Planting Kenaf in a Bamboo-Type Slanted-Soil-Chamber-Method

Marin Katsumata 1
Yoshiki Higuchi 2
Masato Kiji 3
1
 
Takasago Thermal Engineering Co., Ltd.
2
 
Department of Architecture, Nippon Institute of Technology
3
 
Yonden Consultants Co., Inc.
Publication typeJournal Article
Publication date2024-05-09
SJR
CiteScore
Impact factor
ISSN09168958, 18813690
Abstract
ケナフを植えた装置と植えていない装置の2種類の竹式傾斜土槽装置を製作し, 台所排水の浄化性能を検証した。実験の結果, ケナフあり・なしの平均BOD除去率は, それぞれ87.5%と79.7%となり, ケナフありの方が8%高い結果となった。また, 全窒素および全リンの除去率は, ケナフありの方がそれぞれ13%と8%高い結果となった。除去されたリン・窒素のうちケナフに吸収された割合は, それぞれ29%と45%であった。装置内のケナフは1日通水量10 Lあたり最大約1 Lの水を吸い上げており, 装置内の保水力が大きくなることで滞留時間の確保につながっていた。傾斜土槽装置にケナフを植えることによって, 直接的な吸収による窒素やリンの除去効果だけでなく, 間接的にBODの浄化にも大きな効果が期待できる。
  • We do not take into account publications without a DOI.
  • Statistics recalculated only for publications connected to researchers, organizations and labs registered on the platform.
  • Statistics recalculated weekly.

Are you a researcher?

Create a profile to get free access to personal recommendations for colleagues and new articles.
Share
Cite this
GOST | RIS | BibTex | MLA
Found error?